NISAでオトクな「高配当株」をまとめて買える!ファンド3選

NISAでオトクな「高配当株」をまとめて買える!ファンド3選

目次

「高配当株」って何?なぜNISAで注目なの?

「高配当株」の注意点とは?

手軽に「高配当株」を買う方法は?

米国株式配当貴族(年4回決算型)

みずほ好配当日本株オープン

フィデリティ・日本配当成長株・ファンド(分配重視型)

NISA(少額投資非課税制度)では、投資で得た利益にかかる税金が一生涯ゼロになります。

そのため、「高配当株」に注目が集まっています。気になっている人もいるのでは?

 

そこで、高配当株のメリットや注意点、手軽に投資できる方法を見ていきましょう!

 

「高配当株」って何?なぜNISAで注目なの?

まず「高配当株」の「配当」とはいったいなんでしょうか。

 

配当とは、企業が利益の一部を株主に分配することです。この配当のお金を「配当金」と呼び、一般的に日本株なら年に1~2回、米国株なら年4回受け取れます。

 

そして、株価に対する配当金の割合を「配当利回り」と言います。例えば、年間配当金が100円で、株価が2,000円なら、配当利回りは5%です。年間配当金が100円で、株価が1,000円に下がれば、配当利回りは10%になります。配当金が変わらず、株価が動けば、配当利回りも変動します。

配当利回りが高めのものは「高配当株」と呼ばれ、同じ投資金額でもより多くの配当金を受け取れることが期待できます。明確な決まりはありませんが、一般的に3%を超えると高配当と言われることが多いです。

 

NISAで株を買えば、配当金も非課税となるため、配当金が多ければ多いほど、そのメリットが大きくなるため注目を集めているのです。

株式市場全体が下がったときにも、高配当株は株価が下がりにくい場合があることも魅力です。

 

「高配当株」の注意点とは?

注意点としては、配当金はずっと払われると約束されたものではなく、決算の際などに変わる場合があること。配当金が増える「増配」になることも、配当金が減る「減配」や、配当金がなくなる「無配」になることもあります。

また、業績悪化などで株価が下がれば、株価に対する配当金の割合が上がって配当利回りが高く見えることにも注意しましょう。配当利回りが高いからと買っても、業績悪化などで株価が下がり続けると株価下落による損失の方が配当収入より大きくなる可能性があります。

 

配当をたくさん受け取れるのはうれしいことですが、配当利回りの高さだけで、株の良し悪しを判断しないようにしましょう。

 

手軽に「高配当株」を買う方法は?

高配当株に投資するにはどうしたらいいのでしょうか。

 

個別株を買う場合、リスクを抑えるなら投資先を分散させて複数の銘柄を買うことになり、たくさんの資金が必要です。

そのため、高配当株にまとめて投資をするタイプの投資信託=「高配当株ファンド」を買うのも一案です。これ1本買うだけで、たくさんの高配当株にまとめて分散投資できます。

 

投資信託は月100円や1,000円などの少額からつみたて投資ができるのも魅力ですし、日本株の高配当株ファンドだけでなく、米国株の高配当株ファンドも買えば、分散効果がさらに高まるでしょう。

 

それでは、「高配当株」に投資できる投資信託から、例を3つ紹介します。

 

米国株式配当貴族(年4回決算型)

米国株式配当貴族(年4回決算型)

 

みずほ好配当日本株オープン

みずほ好配当日本株オープン

 

フィデリティ・日本配当成長株・ファンド(分配重視型)

フィデリティ・日本配当成長株・ファンド(分配重視型)

 

※詳細な商品性は目論見書をご覧ください
記事作成日:2024年10月9日

ファイナンシャルプランナー
西山美紀

出版社勤務後、2005年に独立し、FP資格を取得。生き方、マネーなどをテーマに、単に貯蓄額を増やすのではなく、日々にうるおいをもたらすお金の使い方・貯め方・増やし方を女性誌やWEBで発信。監修・講演等も。著書に『お金の増やし方』(主婦の友社)等。

公開日:2024.10.10

投信のテーマ/銘柄

シェアする
FacebookXnote

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。