株主優待33銘柄【2025年7~9月】

💡この記事のポイント

✅7~9月権利確定の株主優待銘柄をご紹介

✅割引券や優待食事券、自社製品詰め合わせなど魅力的な優待をご紹介

🔎登場する主な銘柄

✅7月:プレミアアンチエイジング

✅8月:良品計画高島屋イオン東宝

✅9月:マツキヨココカラオリエンタルランド日本航空


目次

7月権利確定1銘柄

8月権利確定5銘柄

9月権利確定27銘柄

株主優待33銘柄【2025年7~9月】

もらえるとうれしい株主優待。ここでは、7〜9月に権利確定を迎える当社取扱の優待銘柄を一挙ご紹介します(6月20日時点)。


権利確定月

銘柄

主な株主優待

7月

プレミアアンチエイジング

公式通販サイトで使えるポイント4,200円相当

8月

霞ヶ関キャピタル

専用サイトで使える株主優待5,000ポイント以上

8月

良品計画

7%割引優待カード

8月

高島屋

10%割引優待カード

8月

イオン

オーナーズカードで3~7%現金還元

8月

東宝

映画招待券

9月

ヤクルト本社

東京ヤクルトスワローズファンクラブ入会権

9月

ディー・エヌ・エー

横浜DeNAベイスターズの観戦招待

9月

日清食品ホールディングス

自社グループ製品1,000~7,500円相当

9月

マツキヨココカラ&カンパニー

自社ポイント2,000~5,000円相当

9月

三越伊勢丹ホールディングス

10%割引優待カード

9月

FOOD&LIFE COMPANIES

「スシロー」などの割引券

9月

さくらインターネット

QUOカード500円分

9月

王子ホールディングス

植林活動応援イベントへの参加抽選

9月

テルモ

血圧計、体温計など自社製品の優待販売

9月

オリエンタルランド

ディズニーリゾートの1デーパスポート

9月

サイバーエージェント

「ABEMAプレミアム」の利用料無料クーポン

9月

富士フイルムホールディングス

自社グループヘルスケア商品の割引販売

9月

出光興産

1株~「Idemitsu Art Award展」の招待券

9月

日本製鉄

工場見学会、経営概況説明会に招待

9月

京セラ

1株~自社グループ製品・サービスの優待価格販売

9月

日産自動車

株主紹介特典で5,000円相当のカタログギフト

9月

ゼンショーホールディングス

お食事優待券1,000円相当以上

9月

サンリオ

テーマパーク共通優待券

9月

大和証券グループ本社

名産品・雑貨、会社四季報、寄付などから選択

9月

東急

電車・東急バス全線きっぷ

9月

東京地下鉄

全線きっぷ

9月

西武ホールディングス

西武線・西武バス全線の片道きっぷ

9月

阪急阪神ホールディングス

株主優待乗車証

9月

商船三井

クルーズ優待券

9月

日本航空

国内線50%割引券

9月

ANAホールディングス

国内線の割引運賃搭乗優待

9月

ヤマダホールディングス

お買い物優待券2,000~25,000円相当


ここからは各銘柄の詳しい優待内容をご紹介します。


7月権利確定1銘柄

プレミアアンチエイジング<4934>

  • 会社概要

「DUO」「CANADEL」シリーズなど基礎化粧品の製造・販売。定期通信販売も展開。


  • 優待内容

100株以上保有の株主に、公式通販サイトで利用可能な4,200円相当のポイントを贈呈


8月権利確定5銘柄

霞ヶ関キャピタル<3498>

  • 会社概要

不動産コンサル業。再生可能エネ発電施設、投資用不動産の開発、投資家に売却。


  • 優待内容

下記の保有株数と保有期間に応じ、株主専用サイトで利用可能な株主優待ポイントを進呈

【100株~】1年目:5,000ポイント、2年目:5,500ポイント、3年目:6,000ポイント

【200株~】1年目:100株ごとに5,000ポイント追加、2年目:1年目の1.1倍、3年目:1年目の1.2倍、

【2,000株~】1年目:100,000ポイント、2年目:110,000ポイント、3年目:120,000ポイント

※上記保有期間以上の詳細はホームページをご覧ください


良品計画<7453>

  • 会社概要

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。


  • 優待内容

100株以上保有でお買い物7%割引の優待カード(年間2枚)


高島屋<8233>

  • 会社概要

老舗百貨店で東京、大阪等全国展開。アジア・中国でも展開。ショッピングセンター開発に定評。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた割引優待カード(年間2枚)

【100株~】10%割引(限度額15万円)

【200株~】10%割引(限度額30万円)

【1,000株~】10%割引(限度額なし)


髙島屋文化催の無料入場


イオン<8267>

  • 会社概要

総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。


  • 優待内容

買い物時にオーナーズカード(年間2枚)提示で下記の保有株数に応じた現金還元など

【100株~】3%

【500株~】4%

【1,000株~】5%

【3,000株~】7%

※株式分割に伴い、基準日が2025年8月31日の株主優待は上記の通りとし、基準日が2026年2月28日の株主優待は、株式分割後の株式数を対象として変更されます


東宝<9602>

  • 会社概要

阪急系の邦画配給最大手。テレビ放送・動画配信に強み。不動産賃貸高収益。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた映画招待券

【100株~】1枚(年間2枚)

【500株~】3枚(年間6枚)

【1,000株~】5枚(年間10枚)

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


10,000株以上保有で演劇招待状S席相当ペア2席分(年間4枚)


9月権利確定27銘柄

ヤクルト本社<2267>

  • 会社概要

乳酸菌飲料最大手。独自の販売員網に強み。医薬品推進。海外収益が柱。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じ、東京ヤクルトスワローズオフィシャルファンクラブ無料入会権

【100株~】「ライト会員」入会権

【1,000株~】「レギュラー会員」入会権


ディー・エヌ・エー<2432>

  • 会社概要

交流サイト「モバゲー」運営。ゲーム課金が収益の柱。AI(人工知能)、医療関連など多角化展開。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じたスポーツ観戦チケット、ショップ割引券

・プロバスケットボール

【100株~】観戦チケット1枚、オンラインショップ10%割引券1枚

【300株~】観戦チケット3枚、オンラインショップ10%割引券1枚、アパレル20%割引券1枚


・横浜DeNAベイスターズ

【100株~】通常試合の抽選招待、オフィシャルグッズショップ10%割引券1枚

【300株~】人気試合または通常試合の抽選招待(選択)、オフィシャルグッズショップ10%割引券1枚

※上記は2024年9月末時点の株主への株主優待


日清食品ホールディングス<2897>

  • 会社概要

即席麺のパイオニア。カップ麺でシェア首位。袋麺も強い。国内成熟、海外展開強化。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じ、自社グループ製品詰め合わせ、国連WFP、オンラインストアクーポンから選択

【100株~】1,000円相当

【300株~】3,000円相当

【900株~】6,000円相当(年間12,000円相当)、3年以上保有は7,500円相当(年間 15,000円相当)

【3,000株~】7,500円相当(年間15,000円相当)


マツキヨココカラ&カンパニー<3088>

  • 会社概要

都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。プライベートブランドに注力。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた自社グループで利用できるマツキヨココカラポイント、または寄付から選択

【100株~】2,000円相当(年間4,000円相当)

【500株~】3,000円相当(年間6,000円相当)

【1,000株~】5,000円相当(年間10,000円相当)


三越伊勢丹ホールディングス<3099>

  • 会社概要

百貨店最大手。三越と伊勢丹が統合。富裕層から若年層まで幅広い顧客層。


  • 優待内容

下記の保有株数と限度額に応じた10%割引優待カード

【100株~】限度額30万円

【300株~】限度額40万円、2年以上保有は限度額80万円

【500株~】限度額50万円、2年以上保有は限度額100万円

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


自社グループのサービス・利用料等、提携施設の料金割引(利用限度額なし)


※基準日が9月30日の株主優待は、新規の株主のみが対象で利用限度額は上記表示の半額


FOOD&LIFE COMPANIES<3563>

  • 会社概要

「スシロー」ブランドで回転すしチェーン首位。「京樽」を子会社化。韓国・アジアに進出。


  • 優待内容

下記の保有株数と保有期間に応じた自社店舗の割引券(年2回)

【100株~】3年未満で1,650円相当、3年以上で2,750円相当

【200株~】3年未満で2,200円相当、3年以上で3,300円相当

【400株~】3年未満で3,300円相当、3年以上で4,400円相当

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


さくらインターネット<3778>

  • 会社概要

データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。


  • 優待内容

100株以上保有でQUOカード500円分(年2回)


王子ホールディングス<3861>

  • 会社概要

1873年創立で製紙国内トップ。板紙1位、洋紙2位。海外の成長市場に展開。


  • 優待内容

5,000株以上保有で植林活動応援イベントへの参加(抽選)


テルモ<4543>

  • 会社概要

医療器具大手。心臓・血管分野に強み。カテーテルや人工心肺装置で世界高シェア。


  • 優待内容

1株以上保有で下記優待の対象

・血圧計、体温計など自社製品の優待販売

・自社施設のテルモメディカルプラネックスの見学会に招待(抽選)


オリエンタルランド<4661>

  • 会社概要

東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」の1デーパスポート

【500株~】1枚、3年以上保有は1枚追加

【2,000株~】1枚(年間2枚)、3年以上保有は1枚追加

【4,000株~】2枚(年間4枚)、3年以上保有は1枚追加

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


創立65周年特別株主優待として、100株以上保有で通常の配布枚数に1枚追加


サイバーエージェント<4751>

  • 会社概要

ネット広告事業からゲーム事業やネットテレビ局「AbemaTV」注力。投資育成事業も。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた「ABEMAプレミアム」の利用料無料クーポン

【100株~】3カ月無料クーポン

【500株~】12カ月無料クーポン


富士フイルムホールディングス<4901>

  • 会社概要

写真フィルムから医療機器や医薬、液晶材料、オフィス機器展開。バイオ、ヘルスケア注力。


  • 優待内容

100株以上保有で自社グループヘルスケア商品の割引販売(年2回)


出光興産<5019>

  • 会社概要

石油精製元売り大手。石油化学に強み。豪州石炭権益も。昭和シェルと統合。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた各種招待券

【1株~】「Idemitsu Art Award展」の招待券

【100株~】出光興産関連施設/事業所等見学会に抽選招待(年2回)

【500株~】「題名のない音楽会 」の収録に抽選招待(年2回)


日本製鉄<5401>

  • 会社概要

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた各種招待券(抽選)

【1,000株~】自社工場見学会(年2回)、経営概況説明会

【5,000株~】鹿島アントラーズ観戦、紀尾井ホール演奏会(各年2回)


京セラ<6971>

  • 会社概要

電子部品大手。セラミック関連に強み。素材、デバイス、情報通信機器など多角化。


  • 優待内容

1株以上保有で自社グループ製品・サービスの優待価格販売


日産自動車<7201>

  • 会社概要

自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。


  • 優待内容

100株以上保有で株主紹介特典制度を利用可能

本制度を利用して紹介を受けた人が日産車新車を購入した場合、紹介者の株主と購入者に5,000円相当のデジタルカタログギフトを贈呈

※株主本人の購入は、10,000円相当のデジタルカタログギフトを贈呈


ゼンショーホールディングス<7550>

  • 会社概要

外食最大手。牛丼「すき家」が主力。はま寿司、ココス展開。食材加工やスーパーも。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた食事優待券

【100株~】1,000円相当(年間2,000円相当)

【300株~】3,000円相当(年間6,000円相当)

【500株~】6,000円相当(年間12,000円相当)

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


1株以上保有でゼンショーサポーターズクラブ入会資格


サンリオ<8136>

  • 会社概要

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた株主優待(年2回)

【100株~】テーマパーク共通優待券1枚、買い物優待券1,000円相当

【300株~】テーマパーク共通優待券3枚、買い物優待券1,000円相当

【1,500株~】テーマパーク共通優待券6枚、買い物優待券1,000円相当

※300株以上と1,500株以上は、3年以上保有で株主限定アクリルスタンドを追加

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


大和証券グループ本社<8601>

  • 会社概要

総合証券2位。投資顧問、ネット銀など国内を強化。海外はアジアで提携拡大。


  • 優待内容

下記優待品から1,000株以上保有の株主は1点、3,000株以上保有の株主は2点を選択(年2回)

・名産品、雑貨2,000円相当

・会社四季報1冊

・寄付2,000円

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


1,000株以上保有で下記の株主優待(年2回)

・指定のホテル・ゴルフ場利用割引券

・高齢者向け有料施設・住宅の入居時費用50万円割引


東急<9005>

  • 会社概要

東急グループ中核。私鉄最大の乗客数。渋谷など沿線の都市再開発に注力。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた株主優待乗車証、自社グループ優待券(年2回)

【100株~】電車・東急バス全線きっぷ2枚、東急百貨店10%割引券5枚など

【500株~】電車・東急バス全線きっぷ5枚、東急百貨店10%割引券10枚など

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


東京地下鉄<9023>

  • 会社概要

首都圏で地下鉄事業の運営や流通・不動産・情報通信事業を手掛ける。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた株主優待乗車証

【200株~】全線きっぷ3枚(年間6枚)

【400株~】全線きっぷ6枚(年間12枚)

【600株~】全線きっぷ9枚(年間18枚)

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


西武ホールディングス<9024>

  • 会社概要

東京・埼玉地盤の鉄道とプリンスホテルが主軸。都内の大型開発で不動産活発。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた株主優待乗車証

【300株~】西武線・西武バス全線の片道きっぷ2枚(年間4枚)

【500株~】西武線・西武バス全線の片道きっぷ4枚(年間8枚)

【1,000株~】西武線・西武バス全線の片道きっぷ10枚(年間10枚)

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


施設利用優待券(下記は一例)

・1,000円共通割引券

・レストラン10%割引券

・ゴルフ1,000円割引券

・スキーリフト20%割引券

・ウェディング披露宴の飲食代5%割引券


阪急阪神ホールディングス<9042>

  • 会社概要

阪急阪神グループの持ち株会社。鉄道主軸にホテル等も展開。梅田再開発に力。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた株主優待乗車証

【100株~】2回カード1枚(年間2枚)

【200株~】4回カード1枚(年間2枚)

【480株~】4回カード3枚(年間6枚)

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


100株以上保有でホテル・レジャー施設等のグループ優待券1冊(年間2冊)


商船三井<9104>

  • 会社概要

海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた「にっぽん丸・MITSUI OCEAN FUJI」クルーズ優待券

【100株~】2枚(年間4枚)

【1,500株~】4枚(年間8枚)

【3,000株~】6枚(年間12枚)

※割引率は利用条件により、3%、6%、10%、20%


下記の保有株数に応じた「さんふらわあ」フェリー5,000円割引券

【100株~】1枚

【1,500株~】2枚

【3,000株~】3枚


日本航空<9201>

  • 会社概要

際線、国内線2位。傘下にLCCジップエア、豪・中国系格安航空。マイレージ事業も。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた国内線50%割引券

【200株~】1枚(年間2枚)

【300株~】1枚(3月は2枚)

【400株~】2枚(年間4枚)

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください

 

下記の株数を保有する株主は、3年以上保有で国内線50%割引券を追加

【300株~】各基準日毎に1枚

【1,000株~】各基準日毎に2枚

【10,000株~】各基準日毎に3枚


下記の旅行商品割引を進呈

・国内ダイナミックパッケージ 3%割引

・海外ダイナミックパッケージ 3%割引

・海外パッケージツアー 8%割引


ANAホールディングス<9202>

  • 会社概要

国内線、国際線で首位。アジア近距離路線に強み。傘下にエアJ、ピーチ、ウイングス。


  • 優待内容

下記の保有株数に応じた国内線の割引運賃搭乗優待

【100株~】1枚(年間2枚)

【200株~】2枚(年間4枚)

【300株~】3枚(年間6枚)

※上記保有株数以上の詳細はホームページをご覧ください


100株以上保有でグループ各社・提携ホテルの優待クーポン1冊(年間2冊)


ヤマダホールディングス<9831>

  • 会社概要

家電量販最大手。大型店で家電中心、住宅・リフォーム、家具。M&Aで住宅グループ。


  • 優待内容

以下の保有株数に応じた買い物優待券

【100株~】2,000円相当(年間2,500円相当)

【500株~】3,000円相当(年間5,000円相当)

【1,000株~】5,000円相当(年間10,000円相当)

【10,000株~】25,000円相当(年間50,000円相当)



※株主優待の最新情報は各社ホームページをご覧ください

記事作成日:2025年6月20日


金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。