【NY市場:9月24日】
★マイクロン・テクノロジー<MU>
・2025/9/23(火)終値166.41ドル+1.79ドル
・2025年6-8月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った
・新たに開示した2025年9-11月期売上高予想と一株当たり利益予想は市場予想を上回った
・最高経営責任者(CEO)は「2025年度はデータセンター事業で過去最高の業績を達成し、2026年度はこれまでで最も競争力のある製品群を武器に強い勢いでスタートしている」と発言
・時間外取引では上昇
★シェブロン<CVX>
・2025/9/23(火)終値157.42ドル+1.37ドル
・米国政府が定めた新たな規制により、ベネズエラでの合弁事業で生産する原油の約半分しか輸出できないことになったと報道
・シェブロンが輸出できる量は、プロジェクトが生産する日量24万バレルの原油の約50%にまで減少していると関係者がコメント
・時間外取引では小動き
【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/9/23(火)終値46,292.78ドル-88.76ドル
◎24日の米国株は、手がかり材料難の中、もみ合いか
◎東京市場は続伸し高値更新。アジア市場はまちまち。欧州市場もまちまちスタート。米国主要株価指数の先物取引は上昇
◎オープンAIが、オラクル<ORCL>とソフトバンクグループ<9984>とのスターゲート計画で、米国全土に5つの新しいAIデータセンターを建設する計画を発表
◎メタ・プラットフォームズ<META>が、テキスト、ビデオ、画像、音声などのデータを処理できるAI(人工知能)「ラマ」が、欧州とアジアの米国の同盟国からのアクセスが可能になると発表
◎アルファベット<GOOGL>傘下のグーグルが、AI(人工知能)を活用した検索サービス「AIモード」機能をスペイン語圏のユーザーに提供すると発表
◎ウォルト・ディズニー<DIS>が、動画ストリーミングサービス「ディズニー+(プラス)」の月額料金を引き上げると発表。10月21日から広告なしプランは3ドル増の月額19ドル、広告付きプランは2ドル増の月額12ドル
◎米運輸省道路交通安全局が、フォード・モーター<F>のステアリングコラムの欠陥のため、米国で11万5,539台の車両をリコールすると発表
◎モルガン・スタンレー<MS>傘下のオンライン証券イー・トレードがデジタル資産インフラ企業ゼロハッシュと提携し、暗号資産(仮想通貨)取引のサービスを2026年前半に開始
◎注目の経済指標:8月新築住宅販売件数
◎主な決算発表:なし
(2025年9月24日17時00分執筆)
