東京電力ホールディングス<9501>
💡株価が動いたポイント
✅2025/7/1(火)終値528円+47.9円
✅始値488円、高値530.3円、安値482円
✅年初来高値530.3円、年初来安値360円
✅データセンター事業への本格参入が報道され、前日比+9.98%の急騰となり4連騰し年初来高値を更新しました
◎2027年度にもデータセンター事業に本格参入するとの報道で、急騰しました
◎東電HDは排熱を有効活用する独自の省エネ技術を開発しており、空調などの消費電力を従来の4分の1に抑えられる点を前面に出していくとのことです
◎AI(人工知能)普及でデータセンターの需要が急拡大する中、新たな収益の柱に育てていく考えとのことです
◎策定中の再建計画・総合特別事業計画の中で「新しい本業」と位置付ける方針で、2026年度をメドに横浜市にショールームを設け、国内外の通信やIT企業、官公庁に幅広く売り込むようです
◎報道を受け東電HD広報室が「社内の経営技術戦略研究所で開発している小型のモジュールデータセンターを、2027年度以降に実用化できないか検討している段階」とコメントしました
◎また、柏崎刈羽原子力発電所の再稼働へ向けて、新潟県が県民から意見を聞く「公聴会」を6月29日より開始しました
◎新潟県の花角知事は県民の意見を聞く「公聴会」を参考にして柏崎刈羽原発の再稼働の是非を判断するとしており、8月末にかけて県内5カ所で開かれる予定です
◎これにより早期再稼働の思惑が強まっていることも、6月9日安値366.5円から大きく反発している背景にあるようです
【関連記事】
・株主優待33銘柄【2025年7~9月】
・米国のロボタクシー関連株5選
・進化する「AI検索」関連の米国株6選
・中国の受注回復傾向!FA関連の日本株6選
・世界景気悪化の影響を受けにくい内需株6選+59銘柄
・相場変動時に有効活用できるETF7選+24銘柄
・注目11投資テーマの日米関連銘柄一覧!