トヨタ自動車<7203>
💡株価が動いたポイント
✅2025/4/15(火)終値2,499円+89円
✅始値2,526円、高値2,546円、安値2,499円
✅年初来高値3,127円、年初来安値2,226.5円
✅米自動車株がトランプ大統領の救済措置検討で上昇した流れを受け、前日比+3.69%の大幅高となりました
◎トランプ大統領が自動車関税で救済措置を検討していると発言したことで、ゼネラル・モーターズ<GM>+3.46%などの米自動車株が上昇し、国内の自動車株も買われました
◎米国に工場がある日本の自動車メーカーも対象になるとの見方から、関税への警戒感が後退したようです
◎トランプ政権は既に完成車に対して25%の関税を課しており、部品については5月3日までに関税を適用する方針ですが、自動車メーカーがすぐに部品の生産拠点を米国内に移すのは難しいことから、支援策を検討しているようです
◎ただし、救済措置の詳細は不明で、実際に関税の免除などがあるかは見通しにくいとの見方もあるようです
◎あるアナリストは「報道が事実なら、日本の自動車メーカーにはプラスになる」と述べました
◎この流れを受け、同社のほか、本田技研工業<7267>+3.59%、日産自動車<7201>+1.36%、マツダ<7261>+2.95%、SUBARU<7270>+3.85%なども上昇しました
◎また、デンソー<6902>+5.63%、豊田自動織機<6201>+4.51%、アイシン<7259>+4.25%などのトヨタ系自動車部品株も買われました
【関連記事】
・資産防衛に活かす「金(ゴールド)」関連4選
・相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄
・トランプ関税に負けない円高メリット株3選+7銘柄
・回復期待!AI以外の半導体関連の米国株6選
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
・マグニフィセント・セブンは買い時か?
・バフェット注目の商社など割安株6選+23銘柄