東京電力ホールディングス<9501>
💡株価が動いたポイント
✅2025/4/2(火)終値410.5円-21.8円
✅始値429.3円、高値430.8円、安値408.3円
✅年初来高値:481.5円、年初来安値:371.1円
✅原発内の変電設備で火災が発生し、前日比-5.04%の大幅安となりました
◎新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所で、1日午前に電源室にある電源盤が燃える火災が発生しました
◎猛暑への対応で原発の早期再稼働を期待するムードがありましたが、相次ぐ事故や不祥事によって再稼働は難航し、収益改善期待が遠のいたとして嫌気されたようです
◎火災は1日午後に鎮火し、外部への影響はないということです
◎1日の取引時間中に東京電力ホールディングスは火災を発表しましたが、主要メディアで報じられたのが取引時間終了後であったため、今日になって売られたようです
◎東京電力によると電源室は放射線を管理する区域外にあり、けが人はなく、外部への影響もないということです
◎柏崎刈羽原発では火災当時、3号機の屋外に設置された変圧器の防災装置の定例試験が行われており、消防や東電が詳しい状況を調べているとのことです
◎株価は2024年4月高値1,114.5円から今年2月27日年初来安値371.1円へ下落。その後3月17日高値473.7円まで上昇していましたが反落となりました
【関連記事】
・【2025年3月】NISA人気銘柄ランキング~オルカン、グローバルESGハイクオリティ、金(ゴールド)コース、JX金属
・自動車関税の影響を受けにくそうな日米自動車株3選/テスラ、フェラーリ、スズキ
・超初心者シリーズ・16 やっぱりNISAってやるべき?
・「ブランドランキングTOP100」の日米株10選+36銘柄
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
・<2025年4月>マイクロソフト、テスラ、セブン&アイ、良品計画など~日米株マーケットの注目ポイントと参考銘柄