エイチ・アイ・エス<9603>
💡株価が動いたポイント
✅2025/4/1(火)終値1,635円+207円
✅始値1,550円、高値1,689円、安値1,550円
✅年初来高値1,545円、年初来安値1,311円
✅旅行事業の回復や復配などで、前日比+14.49%の急騰となりました
◎2025年10月期今期売上高予想が3,900億円(前期比14%増)、営業利益予想が120億円(同11%増)で、年間配当は1株当たり20円(前期は無配)への復配を計画していることが好感されました
◎旅行事業の回復や、「変なホテル」ブランドを中心としたホテル事業の拡大が業績に貢献するようです
◎同時に発表した2024年11月-2025年1月期売上高は933億円(前年同期比16%増)、営業利益は52億円(同61%増)でした
◎HISは雇用調整助成金の不正受給問題で業績予想などの公表が遅れていましたが、2024年11月-2025年1月期決算が好調に推移し、安心感にも繋がったようです
◎また、2024年10月期前期売上高は3,433億円(前々期比36%増)、営業利益は108億円(同6.6倍)でした
◎コロナ禍後の旅行需要回復や欧州方面の添乗員付きツアーの好調、ホテル事業の客室単価上昇が寄与したとのことです
◎株価は2021年9月高値3,030円から今年1月15日安値1,311円まで長期下落傾向が続いていましたが、この日の反騰で底打ちとなる可能性もありそうです
【関連記事】
・超初心者シリーズ・16 やっぱりNISAってやるべき?
・「ブランドランキングTOP100」の日米株10選+36銘柄
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
・<2025年4月>マイクロソフト、テスラ、セブン&アイ、良品計画など~日米株マーケットの注目ポイントと参考銘柄
・テスラ、ネットフリックス、トヨタ、決算:しまむら、安川電機【3/31週の注目銘柄と日米マーケット展望】
・リバウンド上昇が期待できそうな米国株3選/エヌビディア、アマゾン、ウォルマート