日産自動車<7201>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/7(金)終値445.9円+30.8円
✅ホンハイによる日産株取得の可能性が報じられ、前日比+7.41%の急騰となりました
◎台湾の電子機器製造大手ホンハイ精密工業が、日産自動車の大株主である仏ルノーに日産株売却の可能性について話し合う、と台湾メディアが報じたことから、思惑的な買いが集まったようです
◎ホンハイの会長が同社EV(電気自動車)部門の最高戦略責任者(CSO)に、ルノーに接触して日産株売却の可能性を話し合うよう指示したとのことです
◎このCSOは過去に日産の副最高執行責任者(COO)を務めたこともある人物で、1月下旬に来日し、まだホンダと統合協議中だった日産の幹部と接触していたとのことです
◎日産は6日、ホンダに経営統合協議を打ち切る方針を伝え、自力再建を目指すことになりました
◎これをきっかけに、以前から水面下で日産の買収等を模索していたホンハイが実現に向けて動きはじめたようです
◎ホンハイはEVに注力したい意向で、日産の経営権獲得を狙っているようです
◎ホンハイが日産株を取得すれば、株価の上昇や業績の改善に繋がる可能性があるとして買われたようです
◎株価は2024年12月17日安値337.6円から12月27日高値553.7円へ上昇。その後2025年2月5日安値380.8円まで下落していましたが、この日は一時455.7円まで上昇しました
【関連記事】
・低コストAIで飛躍期待のソフトウェア関連米国株3選/アトラシアン、IBM、スノーフレイク
・超初心者シリーズ・15 投資初心者が間違いがちな6つの誤解
・AIで売上アップ期待!「AI周辺銘柄」米国株6選
・【2025年2月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】