ナイキ<NKE>
💡株価が動いたポイント
✅2025/7/2(水)終値76.39ドル+2.98ドル
✅始値73.17ドル、高値76.84ドル、安値73.00ドル
✅年初来高値82.44ドル、年初来安値52.28ドル
✅米国とベトナムが関税交渉に合意し、前日比+4.06%の大幅高となりました
◎関税交渉で米国とベトナムが合意し、ベトナム製品の関税率が20%になったことから、買われました
◎これにより、ベトナムに生産拠点を持つルルレモン・アスレティカ<LULU>+0.48%やギャップ<GAP>+0.45%も上昇しました
◎トランプ大統領は4月2日に相互関税で、ベトナムへの関税率を46%に設定していました。今回20%に引き下げられたことで安心感が広がったようです
◎一方、米国からベトナムへの輸入品への関税は撤廃することで同意したとのことで、トランプ大統領は「ベトナムが『米国に市場を開放する』ということだ」と述べました
◎また、ベトナム経由の迂回輸出には40%の関税を課すとのことで、中国製品がベトナム経由で関税逃れすることの抑制を意識しているようです
◎一連の関税交渉で、米国は中国製品の迂回輸出の防止策強化を求めていたようです
◎長らく米中対立が激化する中で、ベトナムはアパレルや日用雑貨などで中国からの生産移転先としての地位を確立してきており、ナイキもこの10年間にベトナムでの生産を拡大し、靴の約半分はベトナム製とされています
◎ナイキ株は、6月27日に決算が好感され+10.72%急騰し高値62.73ドルまで上昇しました。この日は一時76.84ドルまで上昇し、2月26日年初来高値82.44ドルが視野に入ってきました
【関連記事】
・株主優待33銘柄【2025年7~9月】
・米国のロボタクシー関連株5選
・進化する「AI検索」関連の米国株6選
・中国の受注回復傾向!FA関連の日本株6選
・世界景気悪化の影響を受けにくい内需株6選+59銘柄
・相場変動時に有効活用できるETF7選+24銘柄
・金とビットコインの関連銘柄7選
・【2025年6月】NISA人気銘柄ランキング