パランティア・テクノロジーズ<PLTR>
💡株価が動いたポイント
✅2025/4/14(月)終値92.62ドル+4.07ドル
✅始値95.8ドル、高値97.33ドル、安値91.46ドル
✅年初来高値125.41ドル、年初来安値63.4ドル
✅NATOがAI軍事システムを購入し、前日比+4.59%の大幅高となりました
◎北大西洋条約機構(NATO)が、パランティアのAI(人工知能)軍事システム「Maven Smart System NATO(MSS NATO)」を、30日以内に使用開始すると発表し、急騰しました
◎米国の陸軍、空軍、宇宙軍も同様のシステムを利用しており、MSS NATOは、AIを活用して大量のデータを収集・分析し、戦闘における標的の特定や優先順位付けなどを行うものです
◎NATO通信情報局は「現代の戦場で効果的かつ断固とした作戦を行うために必要なツールを部隊に提供できることを嬉しく思います」と述べました
◎また、NATO通信情報局は「MSS NATOの調達は、NATO 史上最も迅速なものの一つであり、要件の概要からシステムの取得までわずか6ヵ月しかかからなかった」とパランティアを評価しました
◎これまでの米軍に加えNATOとの契約を獲得したことで、あるアナリストは「パランティアにとってさらなる追い風となる」と述べ、投資判断「アウトパフォーム」と目標株価120ドルの維持をあらためて表明しました
◎別のアナリストも「この契約で、高まる地政学的緊張が米国の防衛関連企業に打撃を与えるという投資家の懸念を払拭するはずだ」「欧州は防衛予算の増加に伴い、今後も大口購入者であり続けるだろう」と述べました
◎今回の契約の金銭的条件は明かされていませんが、かなり大きな規模と予想されており、さらに別の契約発表が数ヶ月以内にあると予想しているアナリストもいることから、大きな収益拡大が期待されているようです
【関連記事】
・資産防衛に活かす「金(ゴールド)」関連4選
・相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄
・トランプ関税に負けない円高メリット株3選+7銘柄
・回復期待!AI以外の半導体関連の米国株6選
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
・マグニフィセント・セブンは買い時か?
・バフェット注目の商社など割安株6選+23銘柄